ゴルフスイングを動画で見て上達する方法

ゴルフの上達方法は練習場だけではない!いろんなプロの理論を動画で勉強しよう



30000人の生徒が絶賛!
79歳が20ヤード以上の飛距離アップを実現
片山晃プロの右手のゴルフ無料動画を
月曜~金曜まで毎日配信!
10ヶ月間、合計200本の動画が届く
無料メールマガジンは下から登録



ゴルフ アプローチでの手首の動きを動画で説明

今回はアプローチでのコック(コッキング)の使い方について解説している動画を
ご紹介していきます。

アプローチショットでコックを使うスイングというのは、右手を使ったアプローチになります。
逆にコックを使わないアプローチは体の回転だけ行うスイングになります。
その違いを動画の中では説明しています。

どちらにも共通するのは、スイング軸を動かさないという事ですね。
体重移動はしません。
スイング中に体重移動をしなければミスショットは大幅に減ると思います。

軸をどこに置くか、プロによっても異なりますが、最近の傾向として
左股関節のあたりを軸にするプロゴルファーが多いと思います。

よくレッスン動画や番組でも左足に体重をかけてとか、左体重でとかという
言葉を聞くと思います。

あれは結果として、左足の内側に軸が固定さる為のアドレス、構えだと思います。
アプローチウエッジやサンドウエッジでパター打ちをするケースでは
必ずこの姿勢が必要になってきます。

それだけ狙った場所に打てる方向性と距離感が良くなる打ち方だという事です。

それでは動画をご覧ください。

 

 



 


聞き手:はい、CRごるチューブです。本日も、毛利プロに前回のアプローチ編の続きを教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

毛利:お願いします。毛利です。前回は、ダフりとトップについてお話をしましたが、当然前回も言ったとおり、自分のなかで距離感が合うものを探してもらえれば、それが一番だと思ってるんですけども。

聞き手:はい。

毛利:僕が気にしてることを、ちょっとお話しします。

聞き手:はい。

毛利:手首をたくさん使って球を拾う、アプローチをするのと、体の回転でアプローチをするってのが、けっこう分かれるというか。

聞き手:そうですよね。

毛利:でもまあだいたい、体の回転でアプローチはしましょうって言うことが多いと思うんですけど。

聞き手:はい。

毛利:僕が思うに、手首を使ってアプローチをする場合は、体は使わないです。

聞き手:ほう。まったく止める感じで。

毛利:体は使いません。

聞き手:ふうん。

毛利:手首を使う場合は、体を使わないです。

聞き手:はい。

毛利:で、体を使う場合は、手首を完全に固定します。たとえば、ちょっとハンドファースト気味にちょっと右足寄りに置いて、こういう感じの場合。体の回転を使うのであれば、こういう形でハンドファーストの形がそのまま潜るような感じですね。

聞き手:その手首の角度が、ずっといっしょみたいな。

毛利:右手首の角度がずっといっしょですね。

聞き手:はい。

毛利:体の回転のアプローチは、僕は手首は使わずに打ちます。

聞き手:なるほど。

毛利:はい。ただ、前回もハンドファーストで構えたらどう動くとかいろいろ話しましたけど、ハンドファーストで構えた場合は、僕のなかでは、手首を使うことによって、こういうふうにリーディングエッジが突き刺さってしまうことがあるので、ハンドファーストで構えた場合は、体の回転を使ってアプローチをすることを基本としてます。

聞き手:なるほど。うん、うん。

毛利:逆に、あまりハンドファーストに構えない場合。構えない場合は、こういう感じですから。クラブヘッドがさっさっと抜ける状態にあるので。これは突き刺さる状態でありますし、この場合は抜ける状態でありますので。手首を逆に、たくさん使ってアプローチをする場合は、かならずハンドファーストでは僕は構えません。普通に程よく、ここじゃなくて、ここ。ここで手首を使っていきます。

聞き手:なるほど。

毛利:よくあるのが体の回転をしながら手首をこういうふうに使ってきたり、体を止めながら手首を使わなかったり、っていうのがけっこう多いんですよね。ぎこちなくないですか。

聞き手:うーん。

毛利:体を使ってないのに手首をロックして振ると、なんかヤジロベエみたいに振ってるように見えますし。

聞き手:なるほど。

毛利:よくあるのが、たぶんほとんどの人たちが体を回転しながら、ここでこうやって手首を入れてきちゃうんですよね。

聞き手:ああ。なるほど、いますね。

毛利:はい。

聞き手:はい。

毛利:体を回転する場合は、ロックです。

聞き手:なるほど。どっちかをロックってことですね。

毛利:そうなんです。

聞き手:体を回すときは、手をロック。

毛利:そうなんです。

聞き手:なるほど。

毛利:そうです。で、手首をたくさん使ってアプローチする場合は、体をロックします。

聞き手:体をロック。なるほど。

毛利:はい。そういうことだ。たとえばそれが、パターにも似ていて…パターの話はまた今度にしましょう。はい、すいません。

聞き手:ありがとうございます。

毛利:はい。